F2

 エアコンが壊れた。この暑い時期にどうしよう。三菱のサービスセンターから電話がきたのだが、お困りですねなどという挨拶なしに、訪問費がいくらで、修理代金はこうこうで、何とか費はいくらです。よろしいですか。それから、作業員がお伺いできるのは3日後ですときた。とてもではないが、反論を許さないような冷静な喋り方である。かかってくる電話にはクレーマーからのものもあるだろう。話の取っ掛かりを微塵も与えない無機質な応対は見事だった。芸術品のようだ。これがAIだったら諦めも付くが、なまじ相手が人で、かつ女性あるが故に何とも云えない殺伐とした気分になった。(こんなことを書くとフェミニストの皆様に批判されるかもしれない。悪気はない、いくぶんかの優しさを求めただけだが、それがそもそも間違いだと言われそうだ)これが現代だなと諦めはしたが、次に頼む時は近所のお店にしようと心に決めた。

 F−2といえばアメリカ空軍のF16をベースにした日本の戦闘機である。エンジンの推力不足が原因で、頼りなかったF-1の後継となる支援戦闘機として開発された機体である。実はそんなことを書きたいわけではない。ここまでは落語の枕みたいなものである。

 多くの人が知っているに違いないと誤解しているのだが、流通しているほとんどの野菜はF1品種である。F1品種とは、昔習ったであろう「メンデルの法則」で有名な、「雑種強勢」という現象を生かし、優良な特性を持った親株同士を交配させてつくられている。交配によって生まれた一代目の子、雑種第一代(first filial generation)から「F1」と呼ばれている。簡単に言えば、例えば、「形はきれいだけど味が今ひとつ」な母株と、「形は悪いが美味しい」父親を掛け合わせた場合、両親の良い所だけを受け継いだ「形が良く味の良い」子供、つまりF1が得られる現象である。勿論、形が悪く味も良くないF1が得られる場合もあるわけだ。

 F1品種は、発芽や生長が揃い、味が良く沢山採れ、且つ病虫害に対する抵抗性を持つように、親を選んで作成される。従って、その一代に限っては望ましい性質を持った作物となるわけである。では良いことばかりかといえば、そういうわけには行かないのが現実である。

 では、そのF1種子は、どのように作られるのか?目的とする優れた性質の種をつくるためには、親株となる二つの品種を交配させる必要があるのだが、その際、二つの品種の花期を合わせる育成が必要となるだけでなく、母親となる側の作物において自家受粉が起こらないように、人為的に雄しべを取り除き、父親側の花粉のみで受粉させる事が必要となる。これは時間だけでなく、果てしない労力が必要となる作業となる。従って、こうしたF1種子の販売はとてもコストに合わないとされてきた。

 では何故、現在売られている野菜種子はF1だらけになったのか。自然界には雄性不稔という現象が知られている。雄性不稔とは、ミトコンドリアに存在する遺伝子の異常によって花粉をつくれなくなり、自家受粉ができなくなる現象である。つまり、先に自家受粉ができない母親の雄性不稔株を育成し、好ましい形質を持った父親の株を隣り合うようにビニールハウス内に植え、ミツバチを使って交配させれば、雄性不稔の性質を持つF1が得られることになる。2種類の株が並んで植えられていても、父親由来の花粉しかないので、人が面倒な交配作業をする必要は無くなると云うわけだ。この時点で、優良な性質を持ったF1種子が大量に得られることになる。

 では、問題がないかと云えばないわけでもない。F1植物から採種した二代目F2の種子においては、親の持っていた良い性質がばらけてしまい、良い品質の作物を継続して作ることは難しいといわれている。ここらあたりが一寸理解できない。ひょっとすると、雄側にこの遺伝子を核内に取り込んでいる株があるのかもしれない。そうであればF1株が稔性を持ってもおかしくはないとは思うものの、現実に何が起こっているのか私は知らない。オープンスペースで栽培しているのであれば、周囲に生えている同種の植物の花粉が働いているのかもしれない。ただ、農家にとってF1品種を栽培するということは、毎回種を購入しなければならない事を意味している。つまり、種苗会社に完全に支配されるということだ。日本では野口種苗さんが、F1ではない固定種の種を販売して頑張っておられるが、大手の種苗会社の売っている種はほとんどがF1種の種である。そしてその大手種苗会社には例外なく外国資本が入っているのが現状だ。ここから先は陰謀爺の話であるので、眉に唾をたっぷり付けて読んで欲しい。

 さて、世の中には雄性不稔に疑念を抱き、それに警鐘を鳴らす人がいないわけではない。雄性不稔を引き起こす遺伝子はミトコンドリアに存在する。ミトコンドリアにある遺伝子は母系遺伝をする。母系遺伝については、ミトコンドリアイブ仮説について書かれたウィキペディアでも読んで下さい。少し、遊びたい人であれば「パラサイトイブ」という小説がある。少々荒唐無稽なSF本だが、まあ楽しめるでしょう。そこでだが、雄性不稔を引き起こす母株の遺伝子は、確実にそのF1株へと引き継がれている。ところが、F1株において雄性不稔が必ずしも発現するわけではないらしい。これはさっき述べた通りで、メカニズムについては現在お勉強中である。

 そこでだが、無精子症の原因遺伝子ともいえる優勢不稔遺伝子を持つ野菜を食べ続けることで、人体への影響がないという研究結果はないようだ。優勢不稔を引き起こす遺伝子が、人の遺伝子に導入される可能性はないかと云う問い掛けらしい。新型コロナワクチンのmRNAが、逆転写を受けてヒトの肝細胞に組み込まれるなどと云う報告を見ると、この世界何が起こるか予想も付かないと云うのが実感である。人が知っていることなど、殆どないのではないかと思い始めている。人によっては、現在の少子化の原因であるかもしれない成人男性の精子減少が、野菜のF1種子の持つ雄性不稔遺伝子の組み込みのせいかもしれないと疑っている。では陰謀爺はどう考えるかと聞かれそうだが、わからないと答えておこう。その仮説が正しい確率は低そうな気はしているのだが・・・。

 去年、F1カボチャを栽培した畑があった。株の残渣を取り除く体力がなかったので、乗用モア(草刈車)を使って残渣を粉砕した。この作業時に採りそびれていた果実も粉砕してしまった。5月頃、その畑を見てみると沢山のカボチャの芽が出ていた。何で種子ができたのだろうと戸惑った。それにしてもこれらはF2であるから、まともな実は生らないだろうと思い、トラクターで耕耘して新たな苗を植えるつもりだった。ところが、ギックリ腰で動けない。従って、新規な植え付けを諦め、F2株をそのまま栽培してみることにした。ところが、去年より沢山取れた。立派なカボチャが沢山採れた。これは理論に合致しない。周りは果樹園が多く、花粉の親となるカボチャを植えている所は殆どない。どうなっているのだろう。来年、F3がどうなるのか、種代をケチって様子を見ることにした。そんな話を近所の人にしたら、転んでもただでは起きない奴だと褒められた?

 これで上手くいったら、種苗会社から営業妨害だと見做されるかもしれないな。

カテゴリー: 雑念雑話 | F2 はコメントを受け付けていません

ワクチン接種中止・報道規制かな

  社会医療法人禎心会は北海道で知らない人はいないというほど規模の大きな医療グループであるそうなのだが、同法人の傘下にある「札幌禎心会病院」(北海道札幌市東区)は、1日、公式ホームページを更新、4回目のコロナワクチン接種を中止すると発表したそうだ。誰にとって都合の悪い発表であるかは色々あって確定できないが、「札幌禎心会病院」関連のウェッブ検索すると、多くの項目が消されてしまっている。以下の二つのサイトが生き残っているので参照して欲しい。

 上のページを見てもらえば良いのだが、ひょっとするとリンクが切られている可能性もあるので、中止した理由の説明文を、下につける。

 全て、当ブログで書いてきたことなので、内容に目新しいものはない。しかしながら、田舎の陰謀爺の発言と、279床の入院ベッド数を持つ総合病院の発表ではその重さと信頼性は月とスッポンである。今までに、全国のワクチンに疑問を呈する医師の方々が、全国有志医師の会という組織を立ち上げて活動を続けていたのだが、マスコミがほとんど報道しないため一般的には知られていない状況だった。

https://vmed.jp 全国有志医師の会のアドレス

 これを契機に、新型コロナワクチンの問題について正確な議論が始まることを切望している。さらにだが、この病院に対して厚労省や医師会のみならず色々な組織からの圧力や嫌がらせが続くことが予想される。北海道の皆さん、この病院を支えてやって下さい。クラウドファンディングが必要になるかも、貧乏ではありますが浄財出します。

 今までワクチンを打った人が必要以上に恐怖心を持っても困るし、それでなくても陰謀爺といわれていたのでここに乗せることは控えていたのだが、ファイザー社が渋々公開した「新型コロナワクチンの有害事象のリスト(AESI:特に注目すべき有害事象、疾患候補・推定含むリスト)」1291種の日本語訳対訳を添付します。打たれた方々はこれを参考にして、健康管理に気をつけて下さい。

原報は以下の通りです。上記の和訳したリストは、「いけのり通信」というサイトのブログ主が和訳してくれたものです。

https://phmpt.org/wp-content/uploads/2021/11/5.3.6-postmarketing-experience.pdf

 以上の内容は、打つべきか打たざるべきかと迷っている人に対する情報提供に過ぎません。

カテゴリー: 雑念雑話 | ワクチン接種中止・報道規制かな はコメントを受け付けていません

三無の梨

 炎暑とでも云えるような暑さです。4年前から1500坪くらいの農地を借りていた。ほぼ半分が以前はブドウを植えてあった土地で、残りの土地には梨の立派な木が植えてあった。梨園以外の土地を借りようとしたら、全部まとめて借りるようにと農業委員の人に勧められ、全部借りることにした。条件は梨の栽培はしない、いやできない、園内の草刈りだけはするという条件付きである。それから約4年、梨の木で枯れる木が目立ち始めた。

 5月頃までは私も元気で、ゴーヤの植え付けの用意をしながら、今年は少しは梨の手入れもしようと思っていたのだが、ギックリ腰をやって何も出来ない時期が2ヶ月ほど続いた。もうダメだ。この畑を維持するのは体力的に無理があることを実感した。とはいえ、持ち主に返還するには、元の姿に返してからである。という事で、この5日間草刈り三昧。乗用草刈り機に乗りっぱなしである。炎天下、汗が袖口から垂れるなか、機械で刈れる部分はほぼ終わった。明日からは、刈り払い機での作業が続く。張られた番線に絡みついて伸びた、野葡萄を取り除くのが、時間を食う、まあ、夕食前のビールが旨いので、それを楽しみに働いているようなものである。

 手入れをしていない梨、徒長枝が伸びているのだが、この枝に小さな梨が鈴生りである。剪定をしていない葡萄のようだ。なっている梨は1,000個を軽く超えるだろう。例年であれば、この時期は病気が発生し腐敗しかけた果実ばかりなのだが、どうしたわけか今年は病気ではない果実が沢山ある。小振りであることは仕方ないとして、無農薬、無肥料の梨である。道の駅に並んでいる梨に比べると、味は似たり寄ったりでまあ美味しいが、直径は半分以下、売り物にはなりそうにない。無農薬、無肥料では無が二つじゃないかって、いま一つ無があるのです。無摘果、このためピンポン玉の鈴生り現象が起こっていたわけです。

 手入れをしていなかったため、梨の木の根元まで100 cmを超える草丈の雑草(これ、生えてる草に失礼ですね)が生い茂って近づくのも一苦労だった。その除草に何とか目処が付いたということ、でも後5日くらいはかかりそうです。都会の自然指向のおば様方に対して、無農薬、無肥料の梨であればいくぶん高価で売れるのでしょうが、無剪定が加わると価格は暴落します。見た目もいま一で、とても売れません。自家消費用であれば何とかいけそうなので、明日から草刈りのついでに三無の梨を収穫します。でも、貰ってくれる人もないな。家の台所で腐った後、畑の肥料になるのだろうな。

 森元首相が7月10日に血だらけで倒れていたというニュースが流れています。現在ICUにおられるそうですが、詳細はわかりません。単なる事故なら、何で今日まで報じられなかったのか疑問は残りますが、余り深読みをするのは止めて、次の報道を待ちましょう。

ロイターのニュースです。

[4日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの戦争終結支援を求めるために中国の習近平国家主席と「直接」協議する機会を模索していると明らかにした。香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が4日、インタビューの内容を伝えた。

同紙によると、ゼレンスキー氏はロシアに対する大きな政治的・経済的影響力を持つ中国に戦闘を終わらせるよう働きかけたい意向。

「中国は非常に強力な国家だ。政治的、経済的にロシアに影響を与えることができる。国連安全保障理事会の常任理事国でもある」と述べたという。

 このニュースをどう読むかだが、本来ならゼレンスキー大統領は彼を支援しているアメリカ、あるいはイギリス、あるいはEUに相談すべきだろう。ところが、ロシアと協力関係にある中国との直接協議する機会を模索となると、何があるのか。ゼレンスキーは、EUや米英はこの戦争を止める気はない全くないと判断しているいうことだろう。ゼレンスキーはロシアに対する代理戦争をするためのstring puppet に過ぎないということだ。彼自身、パペットであることを自覚していると思われる。かなり昔に書いた気がするが、ゼレンスキーに、使うメリットがなくなったら、米英によって暗殺されるのではないかと思っていた。勿論、ロシア側からの暗殺という可能性もあったわけだ。ゼレンスキーもそれは承知の上だったと思われる。

 この交渉で中国を選んだとすれば、彼は敵対しているロシアのみならず英米EUを信じていない事を意味する。国内での支持率も落ちているため、交渉がうまくいったとしてもウクライナで大統領を続けるられる可能性はほぼゼロだと思う。とすれば彼が生き延びる道は中国への亡命かな?(ロシアへの亡命という噂を聞いたこともあった)「窮鳥懐に入れば猟師も撃たず」というところか。停戦交渉をまとめた後、閉門蟄居みたいな形での亡命であれば、ロシアも矛を収めるのではないか。日本政府の、早とちりというか地政学的考察もない馬鹿馬鹿しい対応で、ロシア・中国との関係は最悪の状況にある。岸田首相ではこの2カ国との関係再構築はできないのではないかと危惧している。ペロシ・ブリンケン達を始めとするアメリカの好戦的左翼グループに、現政権が異を唱える度胸はなさそうだ。

 でもこの話を繋いでいるのは誰だろう。オレナ・ゼレンスカ夫人かもしれない。ヴォーグ誌にも出演していたし、かなり自由に世界を飛び回っているようだ。

 

 

カテゴリー: 雑念雑話 | 三無の梨 はコメントを受け付けていません

また石を投げてしまった

 今朝、仲間である民生委員の方から電話があった。今月の会合が延期というか中止というか、とにかくなくなったという。PTAではないけれど、民生委員にも連絡網というものがあり、次の人につながなければならない。

 それはそうとして、ここ数日に日刊ゲンダイに余り嬉しくないニュースが上がっていた。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308884

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309017

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309017/2

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309069

 ついでに

https://shiminmedia.com/video/282504

 少々、ふざけて話しているようだが、内容はなかなか深刻である。社会福祉協議会と日本赤十字が、統一教会のフロントと考えていいのかな、いま話題の「世界平和統一家庭連合」から寄付を受けていたこと、いや受け続けていたことが明らかになったという。日本各地の社協のホームページ上に記載してあるのだから間違いはないだろう。

 というような話をしたら、彼は全く知らなかったけどそこまで浸透しているのかと驚いていた。まずいですね、立場上知らんふりもできないしと考え込んでいるようだった。私も、次の会議まで持ち越すのでは時間がかかり過ぎるし、突然こんな話を会議で出したとしても、年配の方が多いので各委員は戸惑うだろうと思った。何か変なことを言う人がと反発する人もいそうである。

 色々話して電話を切ったのだが、夕方に彼からの電話があった。社協ではなく市の方に連絡を入れたそうだ。さすがに私より顔が広い。市側も知らなかったそうで、社協とも連絡を取った上で急遽今後の対応作を決め、明日の朝礼で職員に周知することにしたそうだ。アーア、この暑いのに、何人かの人を走らせたに違いない。

 難しいのは、市職員の中にも社協の職員の中にも信者がいる可能性を否定できないとこにあるだろう。信教の自由はあるにしても、老人宅を訪問し、優しく接すれば信頼してもらえる。いやあの人から良くしてもらってると家族にも言うだろう。そこまでは良いことで問題はない。しかし、選挙になった時、ある候補者に投票して下さいと言えば、まず間違いなく一票が獲得できる。これは、言わないけど実感である。とすれば、一人の隠れ信者が民生委員、福祉委員という身分を使えば、間違いなく数十票を動かせる。これ以上は読者の想像力にお任せするが、そうした構造で動く票は思い掛けないほどの数になる可能性がある。

 それだけではない。社協の持つ福祉関連のデータは、そのまま布教のためのデータとして利用できる。難しい問題です。日本赤十字、この団体はそのままでも幾分怪しい側面を持っているのだが、ここに統一家庭連合が触手を伸ばしているとすれば、狙いは皇室かな。日本赤十字社 社長は清家 篤氏、あれ、全国社会福祉協議会の会長も清家 篤氏、この人は確か慶應大学の塾長だった人で、謎の塾長選で話題に上った人だ。

 

カテゴリー: 雑念雑話 | また石を投げてしまった はコメントを受け付けていません

歴史生物学 TCA回路への異論 6

 その後、色々な酵素に関するデータベースを覗いてみたが、カイコの持つこれらの酵素について、プロキラルなレベルでの選択性にまで言及しているものはなさそうだが、私の探す能力の問題かもしれない。どなたかこの辺りのことをご存知の人がおられたら、是非教えて下さい。そこで、上記の2つの酵素の問題は未解決の問題として、話を続けることにする。

 つまり報告のある両酵素についてはプロキラルなレベルでの選択性を持つことより、カイコの両酵素がともに同じ選択性を持っていると仮定して議論を続けるということになる。この仮定の下では、先に述べたようにオギザロ酢酸に固定された二酸化炭素に由来する炭素原子は、脱炭酸によって除去されてしまうことになる。そうすると、もう少し考えなければならない。

  図 3-11 はBombyx mori(カイコ)の持つピルビン酸代謝系を示している。丁寧に見て欲しいのだが、通常の TCA 回路図には描いてないバイパスが存在する。

 カイコはpyruvic-malic carboxylase (ambiguous) [EC:1.1.1.40]という酵素を持ちNADPH +H+を補酵素としてピルビン酸からリンゴ酸を生合成する。また、pyruvate carboxylase [EC: 6.4.1.1]によりATPを消費しながらオギザロ酢酸をつくる経路と phosphoenolpyruvate carboxykinase (GTP) [EC:4.1.1.32]によりPEPからオギザロ酢酸を作りながらGTPを生産する経路を持つ。リンゴ酸がオギザロ酢酸に酸化されれば、オギザロ酢酸の4位のカルボキシル基に13Cが取り込まれることになる。すると図3-12に示すように、アスパラギン酸のγ位のカルボン酸は上記の3つの系で生成したオギザロ酢酸にアミノ基転移が起こったと考えればよい。ここまでは著者等は間違っていない。

図3-12 γ-位が13Cでラベルされたアスパラギン酸の生合成

 この論文の著者達は、オギザロ酢酸から始まる TCA 回路が、炭素固定を行うことにきっと感激したのだと思う。しかし、オギザロ酢酸の4位のカルボキシル基に存在する13Cは脱炭酸で除かれてしまう。オギザロ酢酸とリンゴ酸の間を行き来したとしても、オギザロ酢酸やリンゴ酸の 1 位のカルボキシル基に13Cが移動することはない。

 リンゴ酸の 4 位のカルボキシル基を 1 位のカルボキシル基に合理的に移動させるにはどうすればよいか。TCA回路を1段階だけ反対向きに回せばよいのである。fumarate hydratase, class II [EC:4.2.1.2]という酵素はリンゴ酸とフマル酸の相互変換を触媒する。この反応はフマル酸に対する水の付加反応であり、リンゴ酸に対する脱水反応である。リンゴ酸に対する脱水反応は選択的にフマル酸を与えマレイン酸は生成しない。それはよく知られた事実である。ではフマル酸に対する水付加反応はどのように起こるのか。マクマリーの生化学反応機能(ケミカルバイオロジー理解のために)によれば、この反応は次のように起こるという。図3-13に示すようにフマル酸分子に対して水がアンチ型の付加を行うという。

図3-13 リンゴ酸とフマル酸の相互変換

 フマル酸は分子内に回転中心を持つが故に、右側に示したように平面上で180度回転させたフマル酸は全く同一の分子となる。このフマル酸に水付加が起こったとき、両者ともに(S)-リンゴ酸を与えるのだが、1位と4位の炭素は入れ代わっている。つまり、図3-13に示すようにリンゴ酸がフマル酸に変換され、再度リンゴ酸に戻ったとき、4位にあった13Cラベルの半分は1位へと移動することになる。(図3-14参照)この後再酸化されてオギザロ酢酸となった後、トランスアミナーゼが作用すると1位が13Cでラベルされたアスパラギン酸が生成することになる。

図3-14 オギザロ酢酸の1位と4位の相互変換反応

 上記の1位がラベルされたオギザロ酢酸から、1位に由来するカルボキシル基の炭素がラベルされたピルビン酸あるいはホスホエノールピルビン酸(PEP)が各段階で働く酵素の可逆反応により作られるとすれば、13Cでラベルされた各アミノ酸は図3-15に示す経路で生合成が可能になる。

図3-15 13Cでラベルされた各種アミノ酸の生合成経路

 もしそうであれば、著者等の云う動物による炭素固定という概念は生き残るにしても、TCA回路を回す必要はなくなってしまう。まあ、TCA 回路を回転させた後、オギザロ酢酸あるいはリンゴ酸から同じ経路を通しても別に間違いというわけではない。でも、ここではオッカムの剃刀を使うことにしよう。話は単純なほうが良い。もし、グルタミン酸のカルボキシル基に13C比率の増大が認められるのであれば、カルボキシル基に13CラベルをもつPEPやピルビン酸が α-ケトグルタル酸まで代謝されていったことを意味するだろう。

 さて、以上の議論から、TCA回路の始点をどこに置けば良いのだろうか、とか、TCA回路は炭素を固定する回路だろうかなどと夢想するのは、楽しいものである。もっとも、それでは論文は書けない。論文が書けないと職が遠くなる。現役の皆さんにとって、そんな楽しみは老後に取っておくべきかもしれない。次回は、もう少し厳しくTCA回路を分断することにする。

カテゴリー: 歴史生物学 | 歴史生物学 TCA回路への異論 6 はコメントを受け付けていません