学力詐称

 学歴詐称、近頃はやりなのかもしれない。もっと一般的に言えば、経歴詐称とすればよいだろう。ちょっとネットで検索すれば、話題には事欠かないほどの事例が挙がってくる。昨日は神戸市で、大学を卒業しているのに、高卒限定の採用試験に合格して約18年間勤務した技術職員を懲戒免職処分にしたとの報道があった。確かに、経歴の詐称ではあるが、神戸市としては高学歴の人間を低給与で雇用していたわけで、さほどの被害を受けたわけではないだろう。(本人の勤務ぶりを知らないのでここは推測、勤務状況が悪ければそれは別の話)就職氷河期と言われた時代、この手の話はいくつも聞いた。確かに嘘と言えば嘘に間違いはないが、低学歴を高学歴と詐称する場合より、実害は少なそうだ。

 そういえば、医師の免許を持たない偽医者には、患者からの評判のよい場合が多いと聞く。問題を起こして資格のないことが発覚しないように、患者に対する対応が丁寧であることが原因らしい。さらに言えば、医師の仕事が、標準治療すなわち治療ガイドラインに沿って行えばよい場合が多く、ある程度の医学的知識があれば勤まると考えていいのだろう。

 いや、経歴詐称したヒトを擁護しているつもりはない。それは望ましくないことであり、法的に罰されることがあって当然である。この結論を前提にした上での話だが、世の中には学歴詐称よりももっとたちの悪い合法的詐称がある。それは、学歴詐称ではなく学力詐称である。大学という教育機関においても、教授、准教授などという地位に明らかに適さない程度の学力しかないと思われるヒトが、それなりの頻度で存在する。これは大学だけの問題ではない。高校にも中学校にも小学校にも同じことがいえるようだ。

 もっともこの現象は教育者に限った話ではない。学生にも多数の学力詐称者が存在する。高校卒業の経歴であるのに、割り算ができない、比例計算ができない学生の存在は、かなりの数の私立大学においてはさほど珍しくない。学力詐称の教員と同罪の学生が、なあなあの関係で動いている大学なんて掃いて捨てるほど存在するようだ。

 いろんな大学の真面な先生方と、どうしたら良いのだろうと言う話をよくしたものだ。解決策、そんなものがあるわけはない。絶望的な現状認識があるだけだ。よく考えなくても分かることだが、人口の半分は平均学力以下である。教員の半数も、教員の平均学力以下なのである。教員の平均学力が一般人の平均学力よりも高いという調査結果を見たことはない。せめて彼らが、人格者であることを期待しよう。私?、いまも人格者であるべく努力中です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク