過剰と蕩尽 5

 よく知られたビフィズス菌を含むBifidobacteriumのグループが行うもう一つのヘテロ乳酸発酵を述べるまでもなく、乳酸発酵の意義付けは上述したヘテロ乳酸発酵という系を考えた時点で完全に破綻している。にもかかわらず、いろいろな乳酸発酵の中でホモ乳酸発酵だけを取り上げこれをアルコール発酵と対比させ、未だ知識の少ない学部学生に、さも本当のことみたいに述べるのは一旦止めたらどうだろう。

 さらにだが、乳酸発酵を何故グルコースから始めるのかという問題も存在する。もちろん、グルコースから始まる乳酸発酵が存在することは間違いない。しかしながら、最も重要で誰もが知っている乳酸発酵製品はヨーグルトであろう。原乳がウシに由来するかヤギに由来するか、あるいはウマかラクダかスイギュウかは別として、哺乳動物の乳汁中に存在する主な糖は乳糖(ラクトース)である。この乳糖が加水分解を受けてグルコースとガラクトースに変換された後、グルコースはそのまま解糖系へと導入される。だが、ガラクトースはそうではない。

ルロワール系路を通るガラクトースの代謝
ルロワール系路を通るガラクトースの代謝

 図に示すように、ガラクトースはまずガラクトースキナーゼによりガラクトース-1-リン酸に変換される。ガラクトース-1-リン酸はUDP-グルコースと反応してグルコース-1-リン酸とUDP-ガラクトースに変換される。生成したグルコース-1-リン酸はホスホグルコムターゼの作用よりグルコース-6-リン酸となり、解糖系へと流入する。もう一方のUDP-ガラクトースはUDP-ガラクトース-4-エピメラーゼによってUDP-グルコースへと再生されることで、この回路が上手く機能することになる。ルロワール系路と呼ばれるこの系を通ったガラクトースは、グルコースを経由することなくグルコース-6-リン酸として解糖系に合流しているのである。乳糖に由来する6炭糖の半量が、グルコースを経由することなく解糖系に流れ込んでいるにもかかわらず、何故グルコースを系の出発物質に据えるのか、そこはかとない違和感を感じている。まあこのルロワール系路にしても、ガラクトース代謝系の一部を切り取って定義した系に過ぎないのだが。

Lactobacillus casei ATCC 334株のガラクトース代謝系 KEGG http://www.genome.jp/kegg-bin/show_pathway?org_name=lca&mapno=00052&mapscale=&show_description=hideより転載
Lactobacillus casei ATCC 334株のガラクトース代謝系 KEGG http://www.genome.jp/kegg-bin/show_pathway?org_name=lca&mapno=00052&mapscale=&show_description=hideより転載

 そういえば、近頃は乳酸菌も大流行である。我々の腸内には多種多様な細菌が棲息しているが、その中にはもちろん乳酸菌も含まれる。世の風潮では、これら多種多様な細菌は善玉菌と日和見菌と悪玉菌にわけられるらしい。何とも単純明快な発想だが、この善玉菌を利用して商売繁盛の「大会社」が幾つも存在する。まあ資本主義社会に於いては、稼いだ奴が勝者であるのだから仕方ない側面もあるかとは思う。

 こうした大会社には、世に言う「立派な大学」の卒業生が沢山在籍する。この方たちは、善玉菌を増やしましょう、善玉菌が増えれば体調は万全、いつまでも健康です、などという宣伝文を本当に信じているのだろうか? グーグル上で善玉菌をキーワードに画像検索すると、見るだけで恥ずかしくなるようなイラストのオンパレードである。この程度の画像に付ける宣伝文を書くようなことを、世に言う「立派な大学」の理系の卒業生はやってはいないと願うしかない。もし、多くの「立派な大学」の理系の卒業生がその程度のことしかやっていないのであれば、大学の理系学部は縮小して、文学・論理学・哲学・宗教学など常識と良識を修める文系学部の拡充と充実が必要だと考える。

 ああ、またもや現政権が進めようとしている方針に反することを書いてしまった。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150719/k10010159301000.html

過剰と蕩尽 6 に続く

カテゴリー: 未分類 パーマリンク