重陽の節句は過ぎた

9/12

 台風が去って、少しだけ暑さが収まってきた。とてもじゃないが、作業などできそうもない35℃の日々が終わり、何とか昼下がりの作業が可能になった。彼岸の頃までに秋冬野菜の種まきをと気持ちは逸るのだが、体力がついて行かない。夏場に茂った草を草刈り車に粉砕し、その後にトラクターを入れるのだが、やはり草が巻き付いて時々作業が中断する。さらにだが、トラクターの使い方が下手なため、畑に凸凹ができてしまう。土を人力で動かすのは暑すぎるので、ユーチューブのやり方を採用しているのだが、なかなか上手くいかない。ローターを低速正回転で動かしながらバックせよとか、逆回転で浅めの耕運にして前進せよとか、ローターを止めて動けとか色々あるのだが、なかなか上手くいかない。

 季節は進んでいるらしい。ウラギンシジミが目立つようになってきた。イシガケチョウもヒラヒラしている。栗の木も周りではヤマキマダラヒカゲたくさん飛んでいる。もっともサトキマダラヒカゲとヤマキマダラヒカゲの区別はなかなか難しい。標高200mの栗林にいるからヤマキマダラヒカゲと思っているだけである。

 そろそろイノシシが水田に入る季節になってきた。電柵を張るために、昨日半分の畦草を切り今朝残りの半分を切った。でも一日遅かった。昨夜、イノシシが出没したらしく、畦を掘り返されていた。イネに被害がなかったのでまあ良いかとは思うものの、畦の修復には1週間くらいかかりそうだ。雨が降っているとはいえ、何とか今日中に、例え1本線であっても電柵張りを終えねばならないようだ。昼飯は終わった、これから電柵張りに出動です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク